Shopping Cart

Your cart is empty.

Your cart is empty.

OLYMPUS Bali Magnificent angle finder for DSLR VA-1 JPN model

Free shipping on orders over $29.99

$49.75

$ 25 .99 $25.99

In Stock


The Olympus VA-1 Varimagni Angle Finder is an accessory designed for Olympus E-System digital SLR cameras. It is particularly useful for low-angle or macro photography, allowing the photographer to view the camera's optical viewfinder from a more comfortable angle.


八木山上空のUFO
Reviewed in Japan on November 24, 2019
ファインダーに取り付けるためのアダプターが2種類ともちゃんと付属していた。中古を購入する人は、必要なアダプターが付属していることを確認する必要があります。
kinchandayo
Reviewed in Japan on March 17, 2016
私は視覚障害と右半身麻痺の身体障害の関係があって、最近は右肩の稼動範囲が狭くなったので上方向の撮影がかなり困難になったので、バリマグニアングルファインダーを購入してみました。オリンパスはかなり、使いやすいですね!私の場合はこのバリマグニファインダーはカメラの視度調整とうまくバランスを取ると倍率変更しても視度調整し直さなくてもそのまま使えています。オリンパスというメーカーは、光学系に関してはトータルで使用をする事を考えてくれるようで、このバリマグニアングルファインダーも大変良い設計をしてくれています。しいて文句を言うとしたら、横の90度ごとのクリックをもう少し強くしてほしいですね!軽い力でも簡単に動いてしまうので。他のメーカーのバリアグニアングルファインダーを使用している人達が、倍率を変えると視度調整をしなおさないと使えないような話や取り付けアタッチメントが簡単に取れてしまって紛失してしまったなど、二流メーカー品やN社やC社の製品は後付け感覚でそれなりの設計をされているみたいで悪い評価を良く聞きます。2016.04.24 別のマグニファイヤーを購入したので使い勝手の感想を追記します今回いろいろとあって古いトキナーAT-X150(150mm-500mmズーム)を入手したら、アングルタイプ以外にストレートタイプのマグニファイヤーが欲しくなったのですが、オリンパスには1.2倍のME-2しかなく中華製の怪しい物には1.6倍が有るのですが、せめて2倍のマグニファイヤーがないかなと探してみると、ニコンのDG-2が有りましたのでDK-22を加工してオリンパスで使用できるようにしました。二つのマグニファイヤーの使い勝手を比べてみたら、見え方にもの凄い違いが有りました。オリンパスVA-1は2倍にしてもファインダー視野の7割位が見えるので、時々等倍に戻すのを忘れて構図の再確認することを忘れてしまうくらいで、さらに光学系設計が非常に良いようでレンズやプリズムが入っているのに、単体で確認すると対象物が肉眼で見るよりあきらかに明るいです。ニコンのDG-2はそのまま覗くと視野欠けはありませんが、2倍にすると視野が中央部のみの3割位になってしまって、明るさも絞りで半段位は暗くなるように感じます。他社のマグニファイヤーと使い比べて、オリンパスVA-1の良さがわかりました。考えてみれば、オリンパスは医療用内視鏡では世界で一番信頼されているのメーカーなんですよね!光学製品は良くて当たり前なのかもかな!
ティコ・ブラーエ
Reviewed in Japan on February 9, 2014
オリンパスはレフの開発を止めてしまいましたが、プリズムとミラーによって目に届く光は格別です。天体を撮る時に重宝しています。